増福寺
上田町に、堂の辻とよばれる場所があり、この付近に増福寺がある。 言い伝えでは、室町時代の河内守護であった畠山由深(はたけやまよしふか)が隠居後にこのあたりで亡くなり、 その冥福を祈るために建立された寺。境内にある小堂には、国の重要美術品に認定された木造十一面観音菩薩がある。
(河内長野市教育委員会発行「高野街道」より引用)
上田町に、堂の辻とよばれる場所があり、この付近に増福寺がある。 言い伝えでは、室町時代の河内守護であった畠山由深(はたけやまよしふか)が隠居後にこのあたりで亡くなり、 その冥福を祈るために建立された寺。境内にある小堂には、国の重要美術品に認定された木造十一面観音菩薩がある。
(河内長野市教育委員会発行「高野街道」より引用)